【次の一手問題】過去問です。
正解は下記で。
実際の問題では候補手は3択で選択するのですが、今回は都合により省略させていただきました。
各回で2問出題されますから、10週応募すると正解が1問につき10点なので、満点は200点になります。
そして、初段の認定条件は150点が必要になります。
私は、20問中、1回分2問が全滅とあってショックでしたが、その後の問題では取りこぼしもなく、
150点をクリアしました。
(その後、ペーパー初段では満足せず、「将棋の森」や「将棋会館」などへ武者修行に出かけ、【将棋の森】では大会(級位者対象)で優勝して高橋和女流三段・代表から初段を認定していただくことができました。)
話が横道にそれましたが、
短期間(約2か月半)で結果が判明する点で、月刊誌から応没するよりはるかに利点があって私には魅力でした。
私は結菓的に180点でしたので、次の画像の通り日本将棋連盟から四段の免状推薦状が送られてまいりました。
免状推薦状
将棋の森【認定証】~初段~
正解:64角成
必殺技ですね。
玉はこの一手で詰んでいます。
コメントをお書きください